このブログは主にお金に関することの日々のインプットをアウトプットする場として情報発信していきたいと思っています。
勉強中のため、間違った記述をすることもあるかもしれませんが、その際には是非ご指摘を頂けますと幸いです。
さて、簡単にではありますが私のプロフィールを紹介していきたいと思います。
押忍ゴンのプロフィール
- 国立理系院卒(化学系)
- 消費財メーカー品質保証
- 会社員4年目
- 京都府出身
- 大阪在住
大体こんな感じですね!
資格としては「TOEIC930」「簿記2級」などを趣味で取ったりしていまして、勉強好きが高じてお金、特に資産運用の領域に踏み込んできたという感じになっています。
お金の勉強って楽しいですよね。
最適解を導き出すのはまさにエンジニアリングで、勉強すればするほど新しい発見があって、他にも通ずるこの世の理に近づけている感じがします笑。
しかも「自分のお金が増える」という直接的なメリットも大きいので老後が不安視されている今のご時世、お金の勉強は必修科目と言っても良いでしょう。
正直、多くの人にとっての最適解は「オルカンにフルインベストメント」だという結論からこれ以上どれだけ勉強したとしても揺らぐことはないと思うのですが、これを継続できるかどうかはまた別問題。
継続するためにはあらゆる角度から検証を繰り返すことが必要だと考えておりまして、このブログではそんな私の日々の検証の成果を共有できればなと思います。
現在の投資先
- iFreeレバレッジ NASDAQ100
- $TSLA
- eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
(上から投資額多い順)
おーいwwww「オルカンにフルインベストメントが最適解」言うておきながら、全然違うのにばっか投資しとるやないかいwww
と、思われてもしょうがないですねw
どうしてこれらの投資先に投資しているかについては記事で紹介していますので、また読んでいただければと思います。
オルカン以外に投資している理由をここで簡単に説明しておくと、今現在私は「リスク許容度が圧倒的に高い状態にあるから」ですね。
リスク許容度が低くなってくれば投資先のメインはオルカンに移り変わっていきます。
このように資産運用の最適解は個々人に応じて変わるというのもまさに醍醐味ですね。
YouTubeチャンネルも見てね
YouTubeチャンネルも運営しております!
会社に尽くしながら筋トレしたり副業したりする日常を動画にして公開しております。
私は元々かなり怠惰な人間をやっておりまして、行動量を最大化することを一番の目的に投稿を継続しています。
日々の行動をコンテンツにしているので、行動しなければコンテンツにならない→行動するしかない!!!
YouTubeのおかげで「TOEIC930」「簿記2級」を取得することもできたので良い感じに機能しています!
チャンネル登録して頂けますと投稿のモチベーションになりますので是非に!