- サプリメントの種類別オススメ商品をまとめました
- サプリメント選びに自信がない人にぴったり
- 新しいお気に入りサプリメントが見つかる
iHerbセール開催中!!
現在開催されているセール情報はこちら。
さらに詳しいセール情報とプロモコードを組み合わせた最安でのお買い物の仕方はこちらの記事をチェックしてください。

そんなあなたのために、数々のサプリメントを購入し、これまで100万円以上のお金をサプリメントに投資している管理人が満を持してオススメするサプリメントを種類別にまとめました。
見たい場所へジャンプ
プロテインのオススメサプリメントまとめ

プロテインは筋トレをするなら必須中の必須!
筋肉を付けていくのであれば、タンパク質は最低でも体重 × 2 gは摂取する必要があります。
これは1日だけそうすればいいわけではなく、毎日です。毎日タンパク質の摂取量の基準をクリアしていくとなるとプロテインの補助無しではほぼ不可能です。
しかも体重 × 2 gというは結構甘い基準で、理想は3 gです。体重70kgの人なら210g。プロテインという食事を摂らなければどれだけ鳥の胸肉を食べないといけないのか…笑。
しかも美味しくてタンパク質が豊富な食べ物となると基本的に脂質もセットで付いてきます。つまり食事でタンパク質を賄おうとすると、摂取カロリーもオーバーしすぎてしまう…。
もうプロテイン活用するしかないですよね!

マルチビタミン&ミネラルのオススメサプリメントまとめ

極論ですが、ビタミンとミネラルがなければ筋肉は育ちません。
僕たちの体では常に代謝が起きています。代謝というのは食べ物を消化したり、吸収したり、エネルギーとして使用したりなどの生命活動です。
ビタミンとミネラルがあるおかげで体温でもスムーズに代謝が起きるように人間の体は設計されています。
昔の話ですが、海賊たちの間では船の上で体中から血を流して死に至る謎の病が流行りました。これは壊血病といって、ビタミンCが欠乏した結果です。
船の上ではビタミンCがが豊富に含まれる果物や野菜が食べられないので、壊血病になってしまいます。
僕たちトレーニーは生きるための最低限度のビタミンとミネラルが必要なのではなく、その上で筋肉を育てていかなければなりません。
ビタミン&ミネラルの重要性を分っていただけたでしょうか?
幸い、マルチビタミン&ミネラルはとても安いサプリメントなのでぜひとり入れていただけたらなと思います。

アミノ酸のオススメサプリメントまとめ

アミノ酸はタンパク質を構成する最小単位で、逆に言うとタンパク質はアミノ酸が集まって構成されています。
アミノ酸は主にトレーニング中に摂取するために必要となります。
トレーニング中は栄養摂取が必要なのですが血液が筋肉に集中しており、胃で消化の必要が生じる固形物やプロテインを飲むと消化不良を起こしてしまいます。
しかしアミノ酸なら胃で消化の必要がなく、そのまま小腸に流れて吸収され、すばやく筋肉に栄養を届けることができます。
アミノ酸についてのさらに詳しい解説はこちらの記事をどうぞ。

プレワークアウトのオススメサプリメントまとめ

HMBのオススメサプリメントまとめ

サプリメントを買うときはiHerbを利用しましょう!
iHerbはサプリメント版Amazon!品揃え抜群コスパ良しで、商品ページからもしものときの対応まで全て日本語でOK!
しかも頻繁にセールを開催していて、凄いときは販売価額の50%OFFで買えちゃったりもします。
セール情報、最安値での購入方法はこちらの記事で随時更新しているのでチェックしてくださいね!

コメントを残す