iHerbセール開催中!!
現在開催されているセール情報はこちら。
さらに詳しいセール情報とプロモコードを組み合わせたお得なお買い物の仕方はこちらの記事をチェックしてください。

見たい場所へジャンプ
女の子の視界に入りやすくなる
筋トレを始めるきっかけ第一位は間違いなく女の子にモテるためでしょう。管理人も、もちろんそうです。
実際問題、筋トレをして体がカッコよくなればモテるようになるのかと聞かれれば『間違いなく筋トレを始める前よりモテるようになります』
世の中の女性、特に日本人の女性はマッチョよりもガリガリの方が好きだと言う人が多いですが、ほとんどの場合実際はそんなことありません。
そもそも人は人間である前に動物です。人間は狩猟採集時代から進化しておらず、本能は弱肉強食の時代のままなのです。
本能では体が貧弱な人よりも、強い人の方に魅力を感じてしまう女性は多いです。(全員が全員当てはまるわけではありません。)
管理人は顔はカッコよくもなく身長も高くありませんが、筋トレで肉体改造をしてからは女性から”男”として見られる機会がとても増えました。
もし、容姿に自信がないのであれば体を徹底的にカッコよくするのがモテるために重要ですね。
初対面の人との会話のきっかけになる
初対面の人との会話って結構難しいですよね。相手のこともよく知らないし、相手も自分のことをよく知らない中で会話のきっかけを探す必要があります。
そんなとき、体が大きいと「なんかスポーツでもやってるんですか?」と会話のきっかけになることが増えます。
特に年配の方からの受けがとても良いです。
人間の悩みは大抵『お金』『仕事』『健康』の3つのどれかに分類されるんですが、若い内は健康に関しては特に問題ありませんが、年をとってくるとどうしても『健康』の悩みが出てくるのです。
年配の方は健康に関心が高いので、健康の秘訣だとか食事だとかで話が膨らむようになります。
もちろん同年代であっても、やはり誰しも一度はマッチョに憧れるものなのでどういう筋トレをしてるのかという話にもなりやすいです。
人間関係がスムーズになる
体が大きいとタチの悪い人間からターゲットにされる機会が減ります。
どこに行っても人に嫌がらせをするタチの悪い人間はいるものですが、そういう人たちは自分よりも弱い人をターゲットにします。
体が大きくて強そうな人間をわざわざあえて攻撃する理由がありません。
いざ戦うことになればこちらが勝つことは明白なので、狙われることが減ります。
自分に自信が付く
よく筋トレをすれば自信が付くと言われますね。まさしくそのとおりです。
自信を付けるには自分との約束を守ること、そして成功体験を積み重ねることが大切ですが、筋トレにはこの2つの要素が詰まっているからです。
自分でハードルを設定して、そのハードルを飛び越える。ハードルを飛び越えると体が変わるというとても分かりやすい成功体験が得られます。
そしてまた新たなハードルを設定する…。の繰り返しが筋トレなんですね。
もはや自分に自信を付けるためのスポーツと言っても過言ではありません。
自己管理ができるようになる
先程の自分に自信が付くという話と少し被りますが、筋トレを始めると自己管理ができるようになります。
筋トレを継続することは簡単なことではありません。忙しい毎日の中でなんとかトレーニングの時間を捻出して、目標に向けて努力する。
より高い目標を掲げればさらにトレーニングや食事の時間を増やす必要もあり、他の物事の効率を上げたり、無駄を省く必要が出てきます。
筋トレの成果は徹底的な自己管理なくして得られません。
特に海外だと『体がカッコいい人=自己管理ができる人』だと評価する人も多いです。
精神的に強くなる
体を発達させていくには、これまで前回扱った重量よりも重いものを扱うことが基本になります。
扱えるかどうか分からない重量を目の前にすると恐怖がこみ上げてきます。
怪我をするかもしれない、今日はちょっと調子が悪いから軽めの重量にしよう…と逃げてしまいたくなります。
しかし恐怖を乗り越えて重い重量に挑戦するからこそ筋肉が大きくなっていくのです。
特にスクワットで高重量に挑戦するときは怪我への恐怖でなかなかバーベルを担げないときがあります。
そういう経験を繰り返していけば、日常生活でのプレッシャーなんて屁でもなくなる精神力が身につきます。
物に依存しにくくなる
人はなにかに依存してしまいたくなる生き物です。特に精神的に弱っているときは依存心が高まります。
筋トレを始めると、ホルモンバランスが整うことにより精神が安定します。
管理人は筋トレを始める前まではファッションに結構こだわっていました。服やらカバンやら、ブランド物を好んで買っていました。
しかし筋トレを始めてからはほとんど興味がなくなりました。着飾ることよりも、本質的なカッコよさ、オスとしてのカッコよさを極めるほうが魅力的だと思えるようになったからです。
逆に筋トレに依存してしまっているのかもしれませんが笑。
シンプルに物事を考えられるようになる
あなたがもし彼女に振られたとして、原因はなんでしょう?
筋肉不足です。
仕事が上手くいきません。
筋肉不足です。
モテません。
筋肉不足です。
人生を変えるには?
筋トレを始めましょう。
もし何か嫌なことがあったとき、全て筋肉不足が原因だと思うことができます!!
人生は主観でしかありません。幸せだと思えば幸せですし、不幸だと思えば不幸なんです。
人生は色んなことが起きますし、全て自分の思い通りになんてなりません。全ての問題に対して誠実に向き合おうとすればどこかで無理が生じます。
人生の問題はほとんど筋肉不足が原因です。(たまに他のことが原因です。)シンプルに生きましょう。
物事を長期的に捉えられるようになる
筋トレの成果は大体始めて3ヶ月後くらいにわかりやすく出ます。今日やったからと言って明日になればマッチョになれるわけではありません。
自然と長期的な時間軸で体の成長を体感していくことになります。
これがとても大事で、どんな物事であっても一朝一夕で結果が出るものではないと筋トレを通して思い出させてくれます。
仕事であっても恋愛であっても、すぐに結果が出ないから諦めるのではなく、確実に一歩ずつ進んでいくことが大切です。
何事も継続すれば達成できることが分かる
さきほどの話と少し被りますが、筋トレは継続すれば必ず結果がでます。
逆に言えば継続なくして結果は出ないのです。
これは筋トレに限らず、他の物事でも同じ、人生における普遍の原理です。
例えば今は英語が喋れないとしても、英語を喋れるようになりたいと思って努力を継続したら必ず喋れるようになるはずです。
筋トレで成功体験を味わえれば、同じように他の分野でも結果を出せるんじゃないかと考えられるようになります。
コメントを残す